スペースジャパンレビュー


SJRロゴ
 

AIAA 衛星通信フォーラム






日本語版SJR 2月/3月号 (No.21)(PDFファイル)




以下目次


Space Japan Review 02 - 03

No.21 February / March 2002



表紙
表紙の写真


写真は、バイコヌール基地より打上のソユーズロケット



Contents


表紙  (PDFサイズ:84kB)



世界の衛星企業CEOに聞く   (PDFサイズ:90kB)
モバイル放送株式会社 町井徹郎社長

通信衛星を用いた新しいサービスである「モバイル放送」。どんな便利なサービスができ、どんな準備が進んでいるのか、銀座の本社へ町井社長をお訪ねして、いろいろお話を伺いました。
(インタビュー担当:本誌 植田 剛夫)


エーデルソン先生を偲んで   (PDFサイズ:75kB)
通信総合研究所 飯田尚志
2002年1月6日,ジョージワシントン大学応用宇宙研究所所長のエーデルソン先生(Dr. Burton I. Edelson)が亡くなられた.75歳であった.先生は,毎年ハワイで開催されているJUSTSAP (Japan-U.S. Science, Technology and Space Applications Program)において米国側の推進者として活躍された.謹んで先生のご冥福をお祈りします


AIAAJFSC展示会報告   (PDFサイズ:93kB)
編集委員会特別顧問   北爪   進
AIAA JFSC展示会報告 編集委員会特別顧問北爪進 AIAA Japan Forumは昨年に引き続き、衛星通信技術の啓蒙を目的として電子情報通信学会APMC国内委員会主催のマイクロウエーブワークショップ併設マイクロ波展示会(MWE2001)のシステム展示として“Digital Broad Band衛星通信“をKey Wordにして2001年12月12日より14日の間同展示会に参加した。


総力特集   (PDFサイズ:936kB)
「ロシアのロケットと商業衛星打ち上げ事業への進出」
北爪 進 編集委員会特別顧問
H-IIAロケット打ち上げ成功に因んで MHI名誘 松山液体ロケットエンジン設計課長へのインタビュに引き続き、最近商業通信衛星打ち上げ事業に進出しているロシアロケットの状況についてまとめてみた。


連載特集 衛星余話   (PDFサイズ:76kB)
「少し異なる視点からの宇宙開発の歴史(1)」
風神 裕
今回から本誌編集委員風神裕氏による新シリーズ。「少し異なる視点からの宇宙開発の歴史」というテーマにて、宇宙開発の歴史についてのコメント。ジェームスボンドシリーズが映画化された1962年から現在に至る宇宙開発の様子をスクリーンを通じて語ってくれます。どのような内容になるのか多少心配な面もありますが。


セレクティッドペーパー(Selected Paper)   (PDFサイズ:88kB)
「空間変調プリズム干渉計」
Francis Reininger   NASAジェット推進研究所、パサディナ、米国カリフォルニア州
2001年11月にハワイ島で開催された、Japan-U.S. Science, Technology & Space Application Program (JUSTSAP) において、ジェット推進研究所のEddie Hsu博士が行った講演で紹介されたFrancis Reininger氏の研究です。NASA Tech Briefs Magazineから許可を受けて翻訳いたしました。http://www.nasatech.com も参照下さい。


衛星通信と私   (PDFサイズ:367kB)
宇宙通信株式会社   竹之下 早苗
就職活動の際に「人工知能やロボットアームの開発現場を実際に見せて頂くことで、なんだか面白そうだなと思えるキーワード『宇宙』にたどり着いた」という竹之下さん。子育てとの両立を見事にこなしながら、目標として設定した「長く続けられる仕事」を着々と達成されつつあります。


学会だより
(1)JC-SAT2001会議報告 (PDFサイズ:155kB)
水野秀樹編集委員
AAIAA衛星通信フォーラムと電子情報通信学会通信ソサイエティ衛星通信研究専門委員会は、IEEE通信ソサイエティ、韓国通信学会と共催して、衛星通信に関するジョイントコンファレンスを平成13年10月23日から24日にかけ、ATR(京都府精華町)で開催した。この日韓合同の会議を報告します。

(2)Pacific Telecommunications Council 2002に参加して (PDFサイズ:25kB)
宇宙通信株式会社 青木一彦

太平洋地域の通信関連企業を中心に毎年開催されるPacific Telecommunications Council Annual Conferenceがハワイのワイキキビーチにあるヒルトン・ハワイアンビレッジ・コンベンションセンターで開催された。


Topics from Within
「AIAA Technical Committee on Communications System会議に出席して」   (PDFサイズ:390kB)
風神 裕
2002年1月14日,ネバダ州リノ市のReno Hilton HotelでAIAA TCCS会議が開催された.Japan Forum及びICSSC-21の活動状況報告の為、通信総研飯田理事長に同行して出席した。本会議には,委員長であるTRW社のDr. R. Smith以下5名のTCCS委員とTechnical Activity CommitteeのGrou Director及びDeputy Group Directorが出席。また、電話会議形式での出席が9名であった(本誌編集委員 風神裕)。

「AIAA International Activities Committee会議に出席して」   (PDFサイズ:989kB)
通信総合研究所 飯田尚志

2002年1月17日,ネバダ州リノ市のReno Hilton HotelでAIAA-IAC会議が開催された.現在の委員長は,ロッキード.マーチン社上席副社長のデイリー氏(Dr.B.D.Dailey)である.本会議には,24名が出席し,我が国から委員である私とWSC(World SpaceCongress)の我が国の準備状況報告のため,三菱電機(株)の風神部長が出席した



世界のニュース  (PDFサイズ:83kB)

ボーイング社はインテルサットとシーローンチでの打上契約締結、ロラール社と合衆国政府は1996年からの中国長征ロケット問題で和解など、最新のニュースをお届けします。


編集後記  (PDFサイズ:11kB)

JFSC委員会構成  (PDFサイズ:8kB)



編集:AIAA衛星通信フォーラム編集委員会
〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1
通信総合研究所 無線通信部門内
FAX:042-327-6698
E-mail:wakana@crl.go.jp


ご意見、ご希望をお待ちしております。
編集委員会では、読者の皆様の声をお待ちしております。
記載記事へのご意見、ご感想、小誌に対してのご希望など
を、郵便かFAXまたはEメールにてお寄せください。宛先
は、左記編集委員会「読者の声」係りまで。


トップへ戻る


学会情報

主な国際会議スケジュール



AIAA本部の下記ホームペイジにて英語版のSJRも公開しておりますが、こちらは有料です。

http://www.aiaa.org/sjr

トップへ戻る


あなたもAIAA日本衛星通信フォーラム(JFSC: Japan Forum on Satellite Communications)に加入しませんか?
JFSC会員の方には、SJR発行予定、その他JFSC関連情報のメールを差し上げます。会費は無料です。
加入ご希望の方は、下記メールアドレスへご一報ください。

naoto@crl.go.jp